閉じる
閉じる
閉じる
  1. アソートバケットハット コットン ANU82020(JUNRed)
  2. パンチング サコッシュ クラッチバック エシカルレザー(sobagni…
  3. アクション スラックス 11-23-1429-887(BEAMS/ビー…
  4. E.O.I ME-527 レザープレーントゥオックスシューズ(MR.O…
  5. 「The Climb」
  6. 「Drop Dead: Dual Strike Edition」
  7. 「beat saber」
  8. 闇金ウシジマくん(真鍋昌平)
  9. テーパードスキニーチノパンツ ベージュ6689127012(nano…
  10. シルク ビック ワッチ ホールガーメント(カジュアルボックス)
閉じる

男のタシナミ

ヒカルの碁(小畑健、ほったゆみ)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マイナーなテーマにもかかわらず、大ヒットした「ヒカルの碁」。
連載当時は、ジャンプを読んでいなかったので、まったく内容を知らなかった。人気があるということは途中から知ったけど、いまさら感もあり、ずっとスルーしていたマンガ。でも、電子書籍で安く読めるということで、今回まとめ買いしてみた。

読む前から「碁を知らなくても全然読める」と聞いていたけど、本当にそう。おそらくルールをちゃんと知っている人はほとんどいないということで、戦術的な話はあえてスルーして書かれている。そのため、ストレスなくサクサク読める。これは本当に作家さんの腕なんだろーけど、すごいなーと思う。ハッキリいって、碁以外のテーマでも、全然面白くかけるだろうね。

ただ、碁の戦術面はまったく書かれていないためか、途中でちょっとダレてくる感はある。少しずつでもいいから、ルール、戦術などを紹介して、徐々にそういった戦術面の話も盛り込んでいけば、よかったようも気もするけど、どうなんだろう? 賛否両論かもしれないけどね。

ただ、最後はちょっと尻すぼみというか、急な終り方で正直消化不良。全体的にはとてもいいマンガなので、これは残念。

 

関連記事

  1. ACMA:GAME(メーブ/恵広史)

  2. 黒子のバスケ(藤巻忠俊)

  3. 七夕の国(岩明均)

  4. 僕だけがいない街(三部けい)

  5. 聲の形(大今良時)

  6. カレチ(池田邦彦)

※本HPはプロモーションが含まれています

最新記事

  1. 2021/10/17

    「The Climb」
  2. 2020/3/28

    「beat saber」
ページ上部へ戻る